Last Updated on 2023年2月27日 by mhci
・海外旅行をしたい!
私は、これまでに一度も海外旅行に行ったこともありません。
というか、飛行機にすら乗ったことがないんですよね。
この海外旅行の経験がないというのが、将来的に何かに響いたりはしないだろか?
毎年、というか長期休暇の度に海外旅行に行っている同僚Aはなんだか精悍になってきているような・・・。
とにかく、私とて海外旅行に行ってみたいという気持ちが無いわけではありません。
しかし私は独り身です。
飛行機に乗ったこともないのに、1人で海外旅行ができるんだろうか?
英語は少し嗜んではいるものの、外国人に通用するのかは全くわかりません。
いや、このように迷っていてはいつまでも実行に移せる時などこないでしょう。
私は意を決して、海外旅行のための行動を開始しました。
・どこに行く?
まずは行き先を決める必要があります。
行きたい所はいっぱいあるんですが、初めての海外旅行の場合はどこがいいんだろう?
近場の方がいいのかなーと思い、アジアでも一度は行ってみたかったタイに絞りました。
地域はバンコク周辺を考えています。
日程は次の長期休暇。
今年中とか、来年には・・・とか考えていたらいつまで経っても決まりませんからね。
絶対に次の長期休暇に行きます!
行き先が決まったら、次は予約するホテルを探す必要があります。。
とは言うもの、国内ホテルならまだしも海外ホテル探しなんて経験がありません。
とはいえ基本は同じだろうと、インターネットでホテルの価格を調べることにしました。
・格差が凄い
タイのホテルの値段を調べてみると、安い所で数百円。
そして高い所では5万以上しますね。
どこの国でも安い海外ホテルと高い海外ホテルの値段の差というものはありますが、数百円でも泊まれるというのは凄いですね。
あまり高い所に泊まるほど余裕もありませんし、安い所だとそれはそれで不安です。
そこで、日本のビジネスホテルと同じくらいの相場のホテルを予約することにしました。
初めての海外旅行、初めての海外ホテル。
次の長期休暇が楽しみです。
持ち帰れる?海外ホテルのアメニティ
・ホテルのアメニティ
日本のホテルにはアメニティが置かれていますよね。
歯ブラシ・タオル・シャンプー・ボディソープといった安価で定番の物は、ホテルの質に関わらず大抵は置かれていると思います。
その他にもいろいろなアメニティが置かれている海外ホテルも多く存在しています。
海外ホテルを予約する前は、あらかじめどんなアメニティが置かれているのか、インターネットで確認をしておきましょう。
定番の物だから置かれているだろうと油断をしていると、海外ホテルに着いてからわざわざ用意をすることになるのかもしれません。
・アメニティは持ち帰れる?
海外ホテルにあるアメニティですが、どこまで持ちかえっていいのかどうか気になっている人もいると思います。
基本的には、消耗品なら持ち帰っても特に問題になることはないかもしれません。
なぜなら、客が入れ替わる度に捨てているからです。
捨てるぐらいなら・・・と、客に消耗品の持ち帰りを推奨しているホテルもあるくらいです。
ただシャンプーやリンスは消耗品ですが、ボトルは何度も使うものなのでボトルごと持ち帰ってはいけません。
また、消耗品以外は持ち帰るとホテルの迷惑となります。
あまりに酷いと、返還や料金を要求されることになるかもしれません。
ホテルによるかもしれませんので一応確認したほうがいいですね。
・海外ホテルのアメニティ
海外ホテルのアメニティには、どのようなものが置かれているのでしょうか?
基本的には、ホテルのランクにもよりますが日本のホテルのものとそれほど差はありません。
ただこれもやはり念のために、予約の前に確認を行っておきましょう。
どうしても心配なら、日本から海外へアメニティを持参するという方法もあります。
ただ容器を丸ごと持っていくなどすると荷物が嵩張りますので、小分けして荷物の量を抑えましょう。
また海外のアメニティということで持って帰りたくなる気持ちはわかりますが、基本的には日本ホテル同様に非消耗品を持ち帰ってはいきません。
料金の請求など、日本よりも対応が厳しいことも考えられます。
こちらも持って帰っていいのかを、念のために確認するといいでしょう。
トラブル回避!海外ホテルを予約するときに必ず確認したい4つのポイント
引字圭祐